この度、弊社商品と前代未聞のコラボ企画がリリースされます。

関東でのイベント出店の際、革靴を中心にInstagramに投稿をされている 【靴縁(くつえん)】 企画メンバーの @yav13030 様とご縁があり、弊社の和紙の靴下Ashitabi(あしたび)を大変気に入って頂きました。

靴縁様から、

「履き心地抜群の和紙の靴下をビジネスシーンからカジュアルシーンまでいつでも履けるようなものにしたい❗️そうすればこの素晴らしい靴下を沢山の人に知ってもらえます‼️」

と有難いお声をかけて頂きました!

そんな熱い要望に応えるべく生まれたのが【靴縁別注Ashitabi靴下】です!

 

靴縁(くつえん)とは


普通に生活をしていたら出会えなかった人たちとの、革「靴」を通して出来た「縁」のこと。

靴縁企画メンバーは @hong_884 様を中心に革靴ライフを楽しくする企画をボランティアで行っている消費者集団。
消費者目線により業界では思いつかないコラボ企画やアイデアをカタチにしています。

企画した商品はAshitabiショップから購入できます。

お手元の靴下と合わせて、おしゃれに着こなしてください!

 

【靴縁別注Ashitabi靴下】が
生まれた背景


2020年3月。
コロナ禍の中、日本国内の多くの企業(特に個人事業主)は経済的にも精神的にも大きなダメージを受けており、革靴業界も例に漏れず大打撃を受けつつありました。

消費者ならではの発想から、靴関連アイテムなども企画されています。

 

【靴縁別注Ashitabi靴下】の
優れた3つのポイント


①裏地和紙100%

既存商品は「白和紙90%」ですが、黒染めした上で和紙100%にグレードアップ版を制作しました。

和紙100%にすることで一足を生産するのにかかる時間は長くなりますが、Ashitabiの特長であるシャリ感+吸水性が更にアップしました。

さらに裏地に黒和紙を使用しており、ダークトーンの配色が可能でビジネスシーンでも使いやすいカラーリングを実現。カラーの幅が広がりました。

②ソックス丈をロングに

別注ポイントとしてパンツを履いて座った時や足を組んだときに脛が見えないよう丈の長さをロングに設定しました。

昨今の短め丈のパンツにもバッチリ対応できるようになっております。

③幅広リブによる「靴下のズレ落ち」回避

革靴愛好家永遠の課題である「靴下のズレ落ち」回避のために、リブ部分の幅を長くし、ズレ落ちにくい仕様にグレードアップしました。

商品紹介


カラー展開は6色。3色1セットを2種類販売します。

綿パンやデニムなどカジュアルパンツにぴったりなセット①
・グレー/カーキ/ブラウン



気分を変えて足元をお洒落に魅せるセット②
・レッド/シナモン/タタンローズ



今回は①②合わせて数量限定の販売となります。
男性へのプレゼントにもぴったりです。

ご購入はAshitabiショップからお願いします。

【靴縁別注Ashitabi靴下】の販売サイトを見る